70代の女性に似合うリュックおすすめ16選!シニア世代のための軽くておしゃれなリュック特集

cooga|Effine(エフィネ)
こちらの記事では、「軽くておしゃれなリュックが欲しい」 そんなシニア女性におすすめのレディースリュックをご紹介します。
70代の方にも似合う、おしゃれで使いやすい軽量リュックをご覧ください。
70代の女性がリュックを選ぶポイントは?
cooga|Facile(ファシル)
70代の女性がリュックを選ぶときは、「軽い」「使いやすい」「上品」の3つのポイントに注目するのが大切です。
荷物をたくさん収納できるのがリュックの利点ですが、荷物が多いほどリュックの総重量も増えるため、リュックの重さは「350g〜500g」を目安になるべく軽いものを選びましょう。
また、開け閉めのしやすさ、ポケットの数、内側の仕切りなど、機能性のあるリュックなら、デイリーユースから旅行まで、幅広いシーンでアクティブにお使いいただけますよ。
「軽さや機能性を求めるとカジュアルになりすぎておばさんぽくなってしまうのが心配…」
光沢のあるナイロン素材や、シボ感を含んだ合成皮革のリュックは、軽さはもちろん、高級感も併せ持っているため、シニア世代の方でも垢抜けた印象に仕上がります。
趣味の散策や遠方へのご旅行、はたまた近くのスーパーへのお買い物に。
70代の暮らしをもっと快適にするなら、「軽い」「機能的」「上品なデザイン」のリュックがおすすめですよ!
70代に人気の軽くておしゃれなリュック特集
ではさっそく、70代に人気のレディースリュックをご紹介していきます。
シニア世代の女性でも使いやすい、軽くておしゃれなリュックを厳選していますので、自己買いはもちろん、お母様やおばあちゃんへのプレゼントにもおすすめですよ。
背負うだけで、後ろ姿がエレガントに!華奢見え大人リュック
cooga Effine(エフィネ)
価格:39,600円(税込)
『幸せを感じるほど軽い』と話題の日本製バッグを手掛けるバッグクチュリエ、cooga(クーガ)。
空気のように軽く、ちゃんと品よくエレガントな名品を多くラインナップしているため、リピートされる女性も多いブランドです。
ティアドロップ型の珍しいレディースリュック「Effine(エフィネ)」は、ベルトの付け根部分がくびれていることも相まって上品でスタイリッシュな見た目に。
背負うだけで、後ろ姿まで美しいのがポイントです。
軽さと品の良さを兼ね備えたリュックは、70代のシニアファッションをワンランクアップさせてくれますよ♡
軽くて上品なバッグが勢揃い!横浜元町のブランド
Kitamura公式サイト(https://www.motomachi-kitamura.com/)より
キタムラ(Kitamura)リュック
価格帯:4,800円~30,000円
横浜元町に北村商店として創業したキタムラ(Kitamura)は、「やさしさ・かわいさ・上品さ」をテーマにバッグや服を扱うブランドです。
キタムラは、そのシンプルなデザインとお手ごろな価格帯から70代の女性に人気。
女性の日常に寄り添う使い勝手のいいバッグや、荷物がたくさん入るバッグなども多くあるので、軽くて収納力のあるおしゃれなレディースリュックをお探しの方におすすめです。
ノーブルで洗練された印象がシニア世代の女性にも◎
epoi公式サイト(https://www.epor-jp.com/)より
ÉPOR(ロペ エポール)Pac Sac(パックサック)
価格帯:6,000円~30,000円
大人の女性に向けて、洗練された佇まいと使い勝手の心地よさを両立したアイテムを提案しているÉPOR(ロペ エポール)。
張りのあるレザーの質感にはノーブルな印象があり、ビジネスシーンにもぴったりなアイテムを多く手掛けます。
サイズやカラーの展開も幅広く、ご自身のコーディネートに合わせておしゃれなリュックを選べるので、気になる方はぜひご覧ください。
上品なモノグラム&ナイロンリュックが人気
russet公式サイト(https://www.palcloset.jp/russet/)より
russet(ラシット)2ハンドルリュックサック
価格帯:11,000円~40,700円
ラシットは、複数のアパレルブランドを展開する株式会社パルが手掛け、全国に52店舗を構える人気のバッグブランド。
軽さや機能性に優れた、高級感のあるナイロン素材のレディースリュックが70代に人気です。
品よく美しいモノグラムデザインは、高級感のあるツヤっとしたナイロンと特に相性がよく、落ち着いた女性の装いに華やかさを添えてくれます。
ナイロン製バッグを日本で初めて開発した老舗
ace.公式サイト(https://store.ace.jp/shop/default.aspx)より
ace.(エース)カナナプロジェクト カナナリュック PJ1-4th
価格帯:10,000円〜61,000円
1940年創業のace.(エース)は、お手ごろな価格帯とビジネスシーンで使いやすい無難なデザインが人気の、日本を代表するビジネスバッグブランドのひとつです。
今では多く見られる、ナイロン製の軽量バッグを日本で初めて開発したブランドとしてもひろく知られています。
エースのレディースリュックは、品よくスマートに振る舞いたい70代の女性にふさわしい上品なデザインに仕上がりました。
フレンチ×カジュアルのレディースリュックといえば
agnès b.公式サイト(https://www.agnesb.co.jp/top/CSfTop.jsp)より
agnès b.(アニエス・ベー)バックパック
価格帯:25,300円~110,000円
1975年フランス発のファッションブランド、アニエス・ベー。
ベーシックなデザインのアイテムを多く手掛け、フレンチ・カジュアルの定番として愛されてきました。
ブランドロゴをそっと添えたクールなデザインを街で見かけることも多いですよね。
ブラック、ホワイトを中心とした色合いはどんなスタイルにも合わせやすく、ユニセックスにお使いいただけるアイテムも多数ラインナップ◎。
シンプルでおしゃれなリュックをお探しの70代女性におすすめです。
さりげない光沢感が、カジュアルさに高級感をプラス
UNITED ARROWS公式サイト(https://store.united-arrows.co.jp/)より
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)フロントジップ リュックサック
価格帯:3,300円~38,500円
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)は、洗練されたカジュアルスタイルを提案するアパレルブランド。
美しさと若さをコンセプトに、年代問わずあらゆるシーンに対応するアイテムを展開しています。
ユナイテッドアローズのリュックは、微光沢のポリエステル100%素材を使用し、金具を減らしてすっきりとした見た目に仕上がりました。
フロント部分の大きめのポケットがアクセントとなっており、カジュアルにもきれいめにも背負うことができるレディースリュックです。
ポケットもたくさん!大人な雰囲気のかわいらしいミニリュック
moz公式サイト(https://www.ttwoo.jp/)より
moz(モズ)ポケット沢山 ミニリュック
価格帯:7,000円〜12,000円
1996年創業、アンダース・ビリン氏によって設立されたスウェーデン発祥のブランド「moz(モズ)」。
北欧らしいスタイリッシュさと、エルク(ヘラジカ)をモチーフにしたデザインが特徴のアニマルコンセプトブランドです。
moz(モズ)で人気のレディースリュックは、軽量&軽撥水ナイロンシリーズ。
大小多様なポケット付きで、ミニサイズながらも機能性バツグン。さりげなくmozのロゴをあしらい、デイリーユースにも使えるのがポイントです。
荷物の整理に便利なポケットもたくさんついているため、マザーズリュックとしてもおすすめ。
都市生活にも馴染むシンプルさを備えたアウトドアブランドのデイパック
THE NORTH FACE公式サイト(https://www.goldwin.co.jp/store/brand/tnf/)より
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)ジオフェイスミニパック
価格帯:3,190円~30,800円
ボックスシルエットで大きめサイズのバックパックが人気の「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」。
1966年にサンフランシスコで創業した、マウンテンスポーツの専門店がそのルーツです。
今回、シニア世代の方におすすめするリュックは、軽くて日常使いに程よい大きさのジオフェイスミニパック。
生粋のアウトドアブランドらしい背負い心地や使い心地の良さ、軽さ、タフさにこだわって作られ、都市生活にも馴染むシンプルさを兼ね備えたレディースリュックです。
オリジナルナイロン素材を使用した、おしゃれ&軽いリュック
kipling公式サイト(https://www.kipling.jp/shop/default.aspx)より
kipling(キプリング)ソウル
価格帯:5,000円~30,000円
1987年にベルギーで誕生したレディースバッグブランド「Kipling(キプリング)」。
キプリングのバッグは、オリジナル素材であるクリンクルナイロンを採用しており、軽量で耐久性・撥水性があり、手入れが簡単なのが特徴です。
軽くてスタイリッシュなオリジナルナイロンリュックのため、機能性に独創的なデザインを合わせており、カジュアルながらもほどよくかっこいいクールな女性を演出してくれます。
口金リュックがアジア圏でも大ヒット
キャロット公式サイト(https://www.carrot-online.jp/)より
anello(アネロ)≪CROSS BOTTLE≫ 口金リュック
価格帯:6,500円〜15,000円
誰もが一度は目にしたことがある、と言っても過言ではない個性的なデザインの口金リュック。
ファスナーを開けると大きく開く口が非常に使いやすく、日本だけでなく、台湾や香港、帯、フィリピンなどアジア圏を中心に人気を博しています。
そんなヒット作を持つアネロには、軽くて機能性に優れたリュックが多数ラインナップ。
カジュアルなスタイルに合わせやすいアイテムが多く、気軽に取り入れられる価格帯なのも70代女性に人気の理由です。
マリメッコの定番といえば、黒のきれいめリュック
marimekko公式サイト(https://www.marimekko.jp/)より
marimekko(マリメッコ)Buddy バックパック
価格帯:28,600円~52,800円
1951年創業のフィンランドを代表するデザインハウス、マリメッコ。
ひと目でそれとわかる、個性的な花がらと鮮やかな色合いで人気を博しています。
エプロンなどのファブリックアイテムが特に有名なブランドですが、実はリュックも人気。
定番の黒リュックのほかに、マリメッコらしいプリントファブリックのアイテムもおすすめです。
軽くて丈夫な日本製リュックに出会える老舗ブランド
吉田カバン公式サイト(https://www.yoshidakaban.com/index.html)より
PORTER(ポーター)SHEA DAYPACK
価格帯:10,250円~69,300円
1935年創業の吉田カバンが手掛ける、日本の老舗ブランド「PORTER(ポーター)」。
丈夫で機能性に優れ、軽量であることが特徴で、永くビジネスバッグの定番として人々に愛されてきました。
メンズバッグの印象が強い方も多いかと思いますが、シンプルなデザインと色柄はユニセックスに持つことができ、最近は男女問わず選ばれる方も多いのだとか。
軽やかさや機能性を重視したリュックを選びたい70代の女性にぜひともおすすめしたい一品です。
NY発、軽くてデザイン豊富なナイロンリュックが揃う
LeSportsac公式サイト(https://shop.lesportsac.co.jp/top/CSfTop.jsp)より
LeSportsac(レスポートサック)ピーチブラッシュ
価格帯:5,000円~60,000円
軽く丈夫なナイロン素材のバッグに、豊富なカラーデザイン展開が人気の、ニューヨーク発ブランドLeSportsac(レスポートサック)。
色々なブランドやアニメ・ドラマ・映画とのコラボ商品も多く扱っており、遊び心のあるカジュアルなバッグが多数あります。
もちろん、シンプルなナイロンのレディースリュックも揃っていますので、ご自身のスタイルや好みに合わせて選ぶことができますよ。
今っぽいカラーとディティールで人気のお手頃レディースリュック
VitaFelice公式サイト(https://www.vitafelice.co.jp/)より
VitaFelice(ヴィータフェリーチェ)ナイロン多機能リュック
価格帯:2,000円〜27,500円
トレンド感のあるカラーやデザインを取り入れつつ、取り入れやすいお手頃価格で人気のヴィータフェリーチェ。
デイリーバッグだけでなく、オケージョンシーンにもお持ちいただける、きれいめアイテムも多く揃うレディースバッグブランドです。
ナイロン多機能リュックは重さ428gで、今トレンドのシンプルなスクエア型を採用。
コンパクトに見えてA4サイズ対応、ポケットが全部で9か所と収納力も抜群です。
品揃えが豊富なので、ご自身のスタイルに合わせて沢山のラインナップから選びたい、という女性はぜひご覧になってみてください。
かるさをコンセプトに、150万人に選ばれたおしゃれなリュック
キャロット公式サイト(https://www.carrot-online.jp/)より
Legato Largo(レガートラルゴ)ミニリュック/グロッシーコンビ
価格帯:3,850円〜7,260円
バッグブランド「Legato Largo(レガートラルゴ)」のかるいかばんシリーズは、その名前の通り軽さを追求してバッグづくりをしています。
合成皮革を使用していて非常にリーズナブルですが、ほどよいハリ感とやわらかさで高級感も感じられるバッグを手掛けています。
シンプルなデザインと鮮やかで豊富なカラーが魅力的で、選びやすく使いやすいリュックが揃うのも注目のポイント。
普段使いのアイテムとして気軽に使えるカジュアルリュックをお探しの70代女性に、ぜひ検討していただきたいブランドです。
おわりに
両手が自由になり、肩や腕への負担も減らせる便利で使いやすいリュックサック。
軽量で背負いやすく、開閉しやすいリュックなら、普段のお買い物やちょっとした旅行、毎週の習い事にも活躍してくれますよ。
70代のシニア世代には、落ち着いた色味や金具がワンポイントになったものなど、上品できれいめのデザインを選べば、カジュアルからきれいめまで幅広いコーデにマッチします!
こちらの記事で、高品質で品の良い仕立てのリュックを厳選しましたので、ぜひ長く愛用できるマイリュックをゲットしてみてくださいね。